コミュ障のやつ注目
こんにちはジオングです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
コミュ障について書いているブログを見つけまして、その中でコミュ障の特徴をリストアップしたものがあったので興味本位で読んでみたところ、これが見事に当てはまったので正直動揺しています。
コミュ障にもタイプがあるらしいので一概にこれが全てではないようですが、少なくともジオングはこれに全て当てはまりました。
失礼してコピペさせてもらおう。
※ここでの”コミュ障”とは近年ネットスラングとして使われている、少し砕けた感じを意味しており、病気の”コミュニケーション障害”とは異なるもの、とのことです。
・知り合ったばかりだと話せるが
だんだん話すことがなくなってくる。
・2人きりだと話が途切れる。沈黙が怖い。
・3人で話していると自分だけ余る。
・集団の中だと空気。
・会話が盛り上げられない。
・何を話せばいいか分からない。
・電話が苦手。
・真面目キャラだと思われている。
・笑いを取れない。ツッコミができない。
…その通りやわ。
なるほどジオングはコミュ障なのか。
知らんかった…_| ̄|○
…。
でもさ
どっちかというとこういうことができる方がスキルのような気がするんだが。
だって試しに逆の内容で書いてみるよ?
・知り合っていつまでも話すことが尽きない。
・2人きりでも話が途切れることはない。
・3人で話していると自分だけ話す。
・集団の中だと主役。
・会話を盛り上げられる。
・何を話せばいいか分かっている。
・電話が得意。
・不真面目キャラだと思われている。
・笑いがとれる。ツッコミができる。
こっちのほうが明らかにおかしいやろ。
くだらねぇ
コミュ障のほうがよっぽど普通だよ。
0コメント